ブログ

タイル下地の作成中(土浦市S様邸)

タイル下地の作成中(土浦市S様邸) 2016.03.16 TK現場情報
今日の土浦市S様邸は 玄関ポーチと玄関内部のタイル下地作成でした。 まずは基礎耐圧盤の上に50ミリの厚さのあるミラフォームを敷いて断熱処理です。 玄関を入って一番奥に玄関収納があるので、そこまで敷き込みました。 そ・・・

ユニットバス施工(A様邸)と基礎+外部配管工事(S様邸)

ユニットバス施工(A様邸)と基礎+外部配管工事(S様邸) 2016.03.15 TK現場情報
小美玉市A様邸。 今日はユニットバス(LIXIL アライズ1616サイズ)の施工日でした。 材料を運搬しながらの現場確認と10時の休憩に職人さんとお茶を飲んできました。 それから外壁の数量拾い。 出来るだけ無駄な材料・・・

A様邸の気密測定を行いました

A様邸の気密測定を行いました 2016.03.14 TK現場情報
今日の午前中は小美玉市A様邸の気密測定でした。 これが測定に使われた装置です。 【建物の中の空気を外に出す!】という働きと 筒の先端にセンサーが付いていて【どれくらいの空気が外に出て行ったのか!】を測定できる装置だそ・・・

全熱交換24時間換気システム【エコエア90】

全熱交換24時間換気システム【エコエア90】 2016.03.12 TK現場情報
小美玉市A様邸の換気システムです↓ 熱交換効率が90%もある全熱交換タイプの換気扇です。 写真右が本体。 この部分で外部へ出す空気と内部へ入れる空気の熱を交換します。 この熱交換システムの何が良いかというと、すごくザ・・・

基礎立上りのコンクリートを打設してきました

基礎立上りのコンクリートを打設してきました 2016.03.11 TK現場情報
今日は土浦市S様邸のコンクリート打設でした 時々パラッと雨の降る天気でしたが無事に仕上げまで完了 S様邸の基礎は外断熱仕様です。 防蟻作用のあるミラポリカフォームという断熱材を使っています。 ほぼ毎回取り付けを手伝っ・・・

定期講習を受けてきました

定期講習を受けてきました 2016.03.11 TK現場情報
昨日は朝から夕方まで日建学院つくば校で定期講習を受けてきました。 建築士事務所に所属する建築士は3年に一度、この定期講習を受講することになっています。 建築基準法や建築士法など毎年少しずつ改正されたり追加される条文・・・

今日も気密・断熱処理でした【ゼロエネ住宅】(小美玉市A様邸)

今日も気密・断熱処理でした【ゼロエネ住宅】(小美玉市A様邸) 2016.03.09 TK現場情報
今日は風も冷たく、あいにくの雨。 外は寒かったですが、A様邸の家の中はほんのり暖かいくらいでした。 吹き付け断熱より確実に暖かいです 今日の作業は↓ まだ途中だった気密・断熱の処理を引き続き行ってきました! 窓周りに・・・

気密・断熱の処理をしてきました【ゼロエネ住宅】(小美玉市A様邸)

気密・断熱の処理をしてきました【ゼロエネ住宅】(小美玉市A様邸) 2016.03.08 TK現場情報
小美玉市A様邸の断熱設置状況です↓ 気密テープ(黒いテープ)で隙間を処理したあとに 厚み100ミリの硬質ウレタンを設置。 最後に隙間を現場発泡のウレタンでの処理で完了です。 隙間が少なくてウレタンを充分に充填できな・・・

耐圧盤コンクリート打設を行いました(土浦市S様邸)

耐圧盤コンクリート打設を行いました(土浦市S様邸) 2016.03.05 TK現場情報
今日は土浦市S様邸の耐圧盤コンクリート打設でした。 こちらは今朝7時30分過ぎの現場状況です。 ポンプ屋さんがコンクリート打設の準備、左官屋さんは車で打設開始待ちです。 打設は予定通り8時開始。 こちらは夕方4時・・・

土浦市S様邸【基礎工事中】

土浦市S様邸【基礎工事中】 2016.03.04 TK現場情報
今日はS様邸の配筋検査立会いと基礎断熱材の取付をしてきました。 左は断熱材取付前 右は断熱材取付後です。 給排水のスリーブ管周りは断熱材を切り欠いてしまうので 1液型の発砲ウレタンを吹いて断熱補強後、邪魔な部分は硬・・・

パッシブファースト研修会に参加してきました

パッシブファースト研修会に参加してきました 2016.03.04 TK現場情報
3月3日(木)秋葉原で行われた『パッシブファースト研修会』に参加してきました。 パッシブハウス理事の松尾先生によるパッシブハウスの設計方法がメインで、 その他にも松尾先生の事務所で使用している設計時のチェックリスト・・・

気密処理してきました【小美玉市A様邸】(ゼロエネ住宅)

気密処理してきました【小美玉市A様邸】(ゼロエネ住宅) 2016.03.03 TK現場情報
先日に引き続き気密を確保するため隙間の処理をしてきました。 まずは窓まわりの断熱材を施工する前に気密テープ貼り↓ この後に断熱材を入れます。 その次はサッシの縦枠と横枠の継ぎ目をテープで塞ぎました。 どうやらサッ・・・

最新記事

  • アーカイブ