TK現場情報

養生撤去

2020.10.26 TK現場情報

こんばんは!

本日は、石岡市J様にて養生はがしを
おこないました。

1F喫煙室、天井綺麗に仕上がっています!

2F喫煙室にて、電気屋さんが
コンセント新設して頂いています。

天井、クロス共に
綺麗に仕上がっています!

その後、土浦市K様邸にて材料搬入。

犬走下地施工中です。

□新築・リフォームにおける電気配線とコンセント計画の重要性

1:快適な住まいを実現するコンセント計画

新築やリフォームを行う際、意外と見落としがちなのがコンセントの位置や数です。
家づくりが完成に近づき、家具の配置などを具体的に検討し始めた段階で、「ここにコンセントがあれば…」と後悔するケースも少なくありません。
快適な暮らしを送るためには、電気配線とコンセントの位置、数を綿密に計画することが重要です。
例えば、日常的に使用する家電製品の配置を想定し、必要なコンセントの数を事前に把握しておくことが大切です。

また、将来的に家電製品が増える可能性も考慮し、余裕を持ったコンセント計画を立てることをおすすめします。
コンセントの高さも重要なポイントです。
掃除機や携帯電話の充電など、用途に合わせて適切な高さに設置することで、使い勝手が格段に向上します。

2:天井とクロスの美しい仕上がり

新築工事では、天井とクロスの仕上げは、空間の印象を大きく左右する重要な要素です。
天井には様々な種類があり、それぞれに特徴があります。
例えば、フラットな天井はシンプルでモダンな印象を与え、勾配天井は開放的な空間を演出します。
天井の高さも重要です。
高い天井は空間を広く見せる効果がありますが、冷暖房効率が低下する可能性があります。

一方、低い天井は落ち着きのある空間になりますが、圧迫感を感じる場合もあります。
クロスも同様に、色や柄、素材によって空間の雰囲気が大きく変わります。
明るい色のクロスは空間を広く明るく見せ、暗い色のクロスは落ち着いた雰囲気を演出します。
機能性クロスを選ぶことで、汚れやキズを防ぐことも可能です。
天井とクロスを適切に選択することで、理想の空間を実現しましょう。

 

今週も始まりました!
高みを目指して頑張ります!!

お疲れ様でした。

by.養生撤去社員D.K


住まいについてのコトでしたらどんなコトでもご相談下さい。
新築工事、リフォーム工事、外構工事など、
設計から施工、監理まで自社で行っています。

■■■宿泊体験できるモデルハウス『TRETTIO』■■■
モデルハウスは事前予約していただければ、
いつでも見学可能です。
実際の生活をイメージしやすい展示となっていますので
是非ご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↓こちらからモデルハウスを見学可能↓

https://goo.gl/maps/Fv6S59QrU2S2
■モデルハウスは予約制でいつでも見学可能です■
■宿泊体験もできますので、是非ご利用ください■

最新記事

  • アーカイブ