TK現場情報

夏に大活躍!!『スタイルシェード』

2018.07.23 TK現場情報
つくば市 N-like-House

1日中、陽の当たる大きな窓のあるN様邸。
冬は室内が暖かくて良いけれど、夏は暑くて大変ということで、
簡単に、そしてそれほどお金をかけずにできる日射対策をいたしました。
↓Before↓
こちらが施工前です。
大きな窓にたくさんの陽ざしが当たっています

↓After↓
こちらが施工後。
窓の上端に小さなシャッターボックスのようなものが取り付けられています。
この中にはシェードが収納されていて、

↓伸ばすとこのようになります。
いつでも収納できて便利な『すだれ』だと思ってください。

屋外で日射を遮蔽できるので室内の温度上昇を抑えることができます。
昼間の日射をスタイルシェードを使って外部でカットすることで
冷房負荷を大幅に少なくできますので、電気使用量を抑えることもできます。
夏場に『少ないエネルギーで豊かに暮らす』ためのオススメ商品です。
まずは試しに1ヶ所設置してみてはいかがでしょうか!?

□夏の暑さ対策に!スタイルシェードで快適な住まいを実現

1:大きな窓の悩みを解決!スタイルシェードとは?

大きな窓は、日差しをたっぷり取り込み、明るく開放的な空間を演出してくれます。
しかし、夏場は日差しが強すぎるため、室内温度が上昇し、冷房効率が悪くなることも。
そこでおすすめなのが「スタイルシェード」です。
スタイルシェードは、窓の外側に設置する日よけで、まるで外付けのすだれのような役割を果たします。
必要な時にサッと引き下げて日差しを遮り、使わない時はコンパクトに収納できるので、窓辺の景観を損ないません。

2:スタイルシェードのメリット

スタイルシェードの最大のメリットは、日差しを室外で遮断できる点です。
室内に設置するカーテンやブラインドと異なり、太陽の熱を窓の外でカットするため、室温の上昇を効果的に抑えられます。
これにより、冷房効率が上がり、電気代の節約にも繋がります。
また、シェードを下ろした状態でも、窓を開けて風を通すことができるため、自然の風を取り込みながら快適に過ごせます。
さらに、紫外線もカットしてくれるので、家具や床の日焼け防止にも効果的です。
設置も簡単で、既存の住宅にも後付け可能です。
費用も比較的安価なので、手軽に導入できるのも魅力です。

3:設置事例と効果

実際に、一日中陽の当たる大きな窓のある住宅にスタイルシェードを設置した事例があります。
施工前は、夏場の強い日差しで室内が暑くなり、冷房を強くしてもなかなか涼しくならないという悩みを抱えていました。
スタイルシェードを設置した後は、日差しが遮られるようになり、室温の上昇が抑えられました。
冷房効率も改善し、電気代の節約にも繋がったと好評です。
まずは試しに一ヶ所設置してみることで、その効果を実感できるでしょう。
夏場の暑さ対策に、スタイルシェードを検討してみてはいかがでしょうか。
快適な住まいづくりに役立つこと間違いなしです。

最新記事

  • アーカイブ