TK現場情報

現場調査

2021.05.24 TK現場情報

お疲れ様です。

本日は、つくば市R様にて寸法取りを
おこないました。

レベルを使用して寸法をひろいます。

会社作業場にもどり、
ひろった寸法で墨出ししていきます。

□現場調査の重要性と墨出し作業について

1:正確な家づくりを支える現場調査

家づくりにおいて、現場調査は非常に重要なプロセスです。
現場調査では、建物の配置や敷地の形状、高低差などを正確に測量します。
レベルという測定器を使用して、ミリ単位まで細かく寸法を計測することで、設計図の精度を高めることができます。
この正確な寸法情報は、その後の設計・施工のすべての工程の基礎となります。

例えば、地盤の状況を把握することで適切な基礎工事の方法を決定したり、隣家との境界線を明確にすることでトラブルを未然に防ぐことができます。
また、日当たりや風通し、周辺環境なども確認し、快適な住まいを実現するための重要なデータとして活用します。
現場調査を丁寧に行うことで、お客様の理想の住まいをカタチにするための第一歩を踏み出すことができるのです。

2:墨出し作業:設計図を現場へ展開する

現場調査で得られた寸法をもとに、次は墨出し作業を行います。
墨出しとは、建物の配置や壁の位置、柱の位置などを床や地面に墨で線を描くことで示す作業です。
設計図面上の情報を実際の現場に落とし込む重要な工程であり、施工の精度を左右する重要な役割を担っています。
墨出し作業では、現場調査で計測した寸法を基に、建物の基準となる線を引いていきます。
柱や壁の位置、開口部の寸法などを正確に墨で記していきます。
この墨出しが正確に行われていないと、壁が歪んでしまったり、建具がスムーズに開閉しなかったりするなどの不具合が生じる可能性があります。
そのため、熟練した技術と経験が必要とされる作業です。

当社では、正確な墨出し作業を行うことで、高品質な施工を実現し、お客様に安心して暮らしていただける住まいを提供しています。

 

その後、現場調査に行かせて頂きました。
やはり晴れだと気分が上がります!!

明日も集中して頑張ります!!

お疲れ様でした。

by.現調社員D.K


住まいについてのコトでしたらどんなコトでもご相談下さい。
新築工事、リフォーム工事、外構工事など、
設計から施工、監理まで自社で行っています。

■■■宿泊体験できるモデルハウス『TRETTIO』■■■
モデルハウスは事前予約していただければ、
いつでも見学可能です。
実際の生活をイメージしやすい展示となっていますので
是非ご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↓こちらからモデルハウスを見学可能↓

https://goo.gl/maps/Fv6S59QrU2S2
■モデルハウスは予約制でいつでも見学可能です■
■宿泊体験もできますので、是非ご利用ください■

最新記事

  • アーカイブ